タイムズシティの耳鼻咽喉科
JIN耳鼻咽喉科クリニック

月~日9:00~21:00
休診:祝日

0965.359.365

ロッテホテルの内科・耳鼻咽喉科
JIN TOKYO CLINIC

月~土10:00~19:00
休診:日曜・祝日

0975.000.420

タイムズシティの耳鼻咽喉科
JIN耳鼻咽喉科クリニック

月~日9:00~21:00
休診:祝日

0965.359.365

ロッテホテルの内科・耳鼻咽喉科
JIN TOKYO CLINIC

月~土10:00~19:00
休診:日曜・祝日

0975.000.420

ハノイのかかりつけ医として

医療法人社団 翔和仁誠会は、2015年よりカンボジアや中国などの海外各地に専門医を定期的に派遣し、現地での診療活動を通じて医療支援に取り組んでまいりました。この経験と実績をもとに、2024年からはベトナムにおいて本格的な医療支援を開始しています。

当法人の医療支援のもと、「JIN耳鼻咽喉科クリニック」「JIN TOKYO CLINIC」が開院いたしました。耳鼻咽喉科・内科の幅広いお悩みに対応し、在留邦の皆さまのかかりつけ医として、安心できる医療の提供を目指しています。

翔和仁誠会は、東京都・神奈川県に15のクリニックと3つのサージクリニック(短期滞在手術施設)を運営しており、ベトナムと日本のクリニックが連携する体制を整えています。ベトナムでの診療情報は日本側でも共有可能で、一時帰国中や本帰国後も、翔和仁誠会のグループクリニックで継続して受診いただけます。必要に応じて、日本での検査や手術のご案内もいたします。

 

日本のコンサルタントチーム

髙松 俊輔

医療法人社団翔和仁誠会 理事長 たかまつ耳鼻咽喉科クリニック 院長
国立山梨医科大学(現山梨大学)卒業後、東京大学耳鼻咽喉科学教室に入局。2002年に東京都多摩市にて「たかまつ耳鼻咽喉科クリニック」を開院。東京・神奈川において耳鼻咽喉科、小児科、内科、皮膚科・泌尿器科クリニックや聖蹟桜ヶ丘・日本橋に耳鼻咽喉科領域の短期滞在手術を専門とするサージクリニックを開設し、現在18院を運営。

東家 完

医学博士・日本耳鼻咽喉科学会認定専門医・メトロポリタンENTサージクリニック東京 院長
熊本本大学医学部卒業。2012年医学博士号取得、米国ウィスコンシン大学マディソン校研究員を経て、喉頭外科医として日本をはじめ世界各国で600件以上の手術を行い、声の障害の治療にあたってきました。また、鼻の手術にも力を入れており、2023年末までに約4000件の手術を行っています。

ベトナムでは内視鏡検査に硬いファイバーを使用することが多く、痛みなどにより患者さんにとって大きな負担となる場合があります。
JIN耳鼻咽喉科クリニック・JIN TOKYO CLINICでは、日本国内と同じ直径わずか3mmの柔らかいファイバースコープを使用しているため、体への負担が少なく安心して検査・治療を受けていただけます。

クリニックに関するご質問やご不明点がございましたら、日本人スタッフ、または日本語を話せるスタッフが対応いたします。どうぞお気軽にお電話・公式LINEにてお問い合わせください。

JIN耳鼻咽喉科クリニック

こんなお悩み、お気軽にご相談ください

耳についてのお悩み

  • 聴こえが悪い
  • 詰まった感じがする
  • 耳鳴りがする
  • 耳だれが出る
  • 耳が痛い
  • 耳がかゆい
  • 耳垢が気になる
  • 言葉が遅い
  • 発音が悪い
  • よく聞きかえす
  • 耳を触って泣く
  • 耳たぶが腫れているなど

鼻についてのお悩み

  • 鼻水が出る
  • 鼻がつまる
  • くしゃみが出る
  • 鼻血が出る
  • においがわからない
  • 鼻がくさい
  • 鼻をぶつけたなど

喉についてのお悩み

  • のどが痛い
  • 咳が出る
  • 声が枯れた
  • 声がでない
  • 息が苦しい
  • 食べ物がむせる
  • いびきをかく
  • 舌が痛い
  • 口の中にできものがある
  • 味がしない
  • 唾に血が混じる
  • 口が開きにくい
  • 扁桃腺が腫れて熱が出るなど

JIN TOKYO CLINIC

こんなお悩み、お気軽にご相談ください

  • 咳が出る、長引く咳がある
  • 息苦しさ、ゼーゼーする
  • 咳や深呼吸で胸が痛む
  • 高熱と寒気がある
  • 風邪症状、喉の痛み
  • 痰がからむ、血痰が出る
  • 気管支炎や肺炎を繰り返す
  • 原因不明の慢性的な疲れ
  • 食欲がない、理由なく体重減少
  • 頭痛やめまいがある
  • 血圧が高い・低いなど異常がある
  • 血糖値が高い(糖尿病の疑い)
  • 腹痛、下痢、便秘が続く
  • 寝つけない、眠れない
  • 動悸がする、脈が乱れる
  • 運動時に胸が締めつけられる
  • 吐き気やお腹の張り
  • 胸焼け、胃酸の逆流
  • 肌や白目が黄色くなる(黄疸)
  • 頻尿・残尿感など排尿トラブル
  • 手足や顔がむくむ

海外旅⾏保険キャッシュレスサービス対応

下記会社⼀覧の保険をお持ちの⽅は、
お⽀払いがキャッシュレス(⽴替なし)となります。

三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保・ソニー損保
MS&AD・SOMPO損保ジャパン・東京海上⽇動(条件あり)
⽇新⽕災・au損保・ZURICH(チューリッヒ保険会社)
Rakuten 楽天損保・CHUBB・ジェイアイ傷害⽕災保険株式会社

上記に加えプレステージヘルスケアプログラム会員の⽅も
キャッシュレスサービスをご利⽤いただけます

・ご予約はお電話またはZaloにて承ります
・ご来院の際は、保険証券をご持参ください
・保険の有効期限・限度額などを、事前に必ずご確認ください
・既往症や持病、予防接種など、保険適⽤外の項⽬がございますのでご注意く
ださい
・上記以外の保険会社をご契約の⽅は、キャッシュレス対応ができません。
その場合は現⾦でお⽀払いいただき、ご⾃⾝で保険会社へご請求をお願いい
たします 

⽇本⼈医師による特別診療


月に1度、医療法人社団翔和仁誠会 理事長・髙松 俊輔 医師をはじめとする、日本人医師による特別診療を実施しております。

本診療は完全予約制となっておりますので、事前のご予約をお願いいたします。ご予約・お問い合わせは、お電話または公式LINEにて承ります。診療日程については、ホームページ、FacebookInstagram公式LINE、Zaloなどで随時お知らせいたします。